fc2ブログ

足立区北千住 中村歯科医院 院長のブログ

院長のひとりごと

夜間歯科衛生士学校の学生さんとともに3

北千住、中村歯科医院です。

歯科衛生士学校の学生さんをスタッフに迎える、または既存のスタッフを通学させる際、考えておかなければならなことをまとめると、

①途中で通学のために早退することになる際、穴埋めをするスタッフを探すのは難しい。
②通学する学校によって始業時間が異なるため、ぎりぎりまで働いてもらうには、近くの学校のほうが良い。また、体力的にも、学費が安いほうに傾きがちだが、通学の時間を配慮して近いところを選択したほうがベター。
③実習の期間ややり方はHPではわからないので、実際に通学している学生さんに聞いたほうがよい。専門学校のHPには、学外実習のことに触れているところは少ない。
これにより、臨床実習に出るさい、いつもよりも早く出ていかなければならない期間ができてしまい、その穴埋めや、患者さんの予約を調整しなくてはならない。
④常に学生さんのモチベーションを保てるような、まわりの環境を整える必要がある。つまり、まわりのスタッフの理解や協力が不可欠である。

偉そうに書きましたが、今後は迎え入れた新人の歯科衛生士さんをどのように教育して、育てていくかという課題に直面しています。
スポンサーサイト